医療法

基本財産について

今回は医療法人の基本財産についてです。資本金とか出資金・拠出金の事と考える方もいらっしゃるでしょう。いわゆる、税務上の資本金等などの均等割判定になるもの等とは異なります。三省堂大辞林によると、基本財産とは1.「基金(3)」に同じ →「基金」...
税制

平成30年度 税制改正③(検討事項について)

今回は検討事項についてです。税制改正大綱の内容は大きく3つに分かれています。第一 税制改正の基本的考え方第二 税制改正の具体的内容第三 検討事項第一、第二は確定事項で税に関してこういう風に変えていくよ、という内容が記載されています。第三は文...
医療法

特定医療法人の評議員

今回は特定医療法人(社団)の評議員についてです。特定医療法人の承認要件の一つに役員の親族制限に関する基準があります。租税特別措置法施行令 第39条の25 法人税率の特例の適用を受ける医療法人の要件等二 その運営組織が適正であるとともに、その...
税制

平成30年度 税制改正➁(中小企業の所得拡大促進税制の改組)

管理人は平成29年12月に税制改正大綱の発表後、同年内にこの大綱のセミナーに参加しました。その際、某与党の先生もコメンテーターとして登壇されており、この所得拡大促進税制の改組については、今回の改正の目玉に等しい発言をされたおりました。発表さ...
特定医療法人

平成30年度 税制改正①(社保診療等80%要件の改正)

みなさん、初めまして。税理士のPlutusと申します。医療系メインの税理士法人の税理士として働いています。今回、医療経営や介護経営に携わっている方に少しでもお役に立てればと思い、ブログを立ち上げました。なるべく分かりやすく情報提供できればと...