特定医療法人

特定医療法人

特定医療法人の定期提出書類の改定

今回は特定医療法人制度についてです。 国税局に提出する「特定医療法人の書類」について改定があった事をご存知でしょうか?! 昨年の税制改正において、改正された事により申請書類や定期提出書類の様式も変更になっています。 ちなみに税制改正では、こ...
医療法

医療法人の理事長になれる人とは?!

今回は医療法人の理事長について書きたいと思います。 皆さんは医療法人の理事長にはどんな方がなるとお考えですか?! 一般的にはやはり「医師」とお考えになる方が多いのではないでしょうか。 概ね正解です。原則、医療法人の理事長は医師がなることにな...
特定医療法人

特定医療法人承認後の取りやめは出来るのか?!

今回は特定医療法人制度のうち、取りやめについての内容を記載していきます。  後ろ向きな内容が内容なので、スピーディに書いていきましょう。  そもそも、取りやめなど出来るの?!と思われる方もいらっしゃいますが、  結論から申し上げますと、取り...
医療法

特定医療法人の評議員

今回は特定医療法人(社団)の評議員についてです。 特定医療法人の承認要件の一つに役員の親族制限に関する基準があります。 租税特別措置法施行令 第39条の25 法人税率の特例の適用を受ける医療法人の要件等 二 その運営組織が適正であるとともに...
特定医療法人

平成30年度 税制改正①(社保診療等80%要件の改正)

みなさん、初めまして。税理士のPlutusと申します。 医療系メインの税理士法人の税理士として働いています。 今回、医療経営や介護経営に携わっている方に少しでもお役に立てればと思い、ブログを立ち上げました。 なるべく分かりやすく情報提供でき...