代表プロフィール

岸川行政書士事務所 代表 岸川 祐次

 大学卒業後、医薬品総合商社に勤務。主に開業医の先生方の経営するクリニックの営業に従事。最初は苦戦するも、3年目から徐々に売上を伸ばし5年目で社内表彰を受ける。その後、社内選抜研修生となるも、日々の営業から医師の経営にもっと関与したいと思い始める。学生時代に漠然と経営者の身近な存在であれば税理士と考えていたが、改めて一念発起し税理士資格を取得することに。

 商社退社後、会計事務所に3カ所勤務。3カ所とも医療に特化した会計事務所で税務会計に従事。2カ所は主に開業医の先生方への税理士補助業務。もう1カ所は、病院系の医療法人に特化した税理士法人に勤務(現在も勤務中)し、税務会計のみならず、医療法等関連法律を学ぶ。特に国税局承認の特定医療法人制度や厚生労働省管轄の社会医療法人制度や認定医療法人制度は実務経験を多数積む。

 平成28年12月税理士試験合格。平成29年3月登録。所属税理士として現在も勤務中。

 税理士として活動するうち、もっと医療業界に貢献できないか考えるようになる。自身が担当している顧問先以外でも情報を欲しがっている医療従事者が多いことを知り、ブログを立ち上げる。

 ブログを始めたことにより、それなりに貢献できることを実感する反面、匿名では限界があることを知る。次のステップで、もっと医療や介護に従事する方々に有意義な情報を発信したいと考え、令和元年11月に別途、行政書士登録し個人事務所を設立する。

 弊事務所では税務以外の医療介護の許認可業務をメインに業務遂行中。

タイトルとURLをコピーしました